新着記事
一夜漬けは効率を考えると最悪!?勉強しているのに成績がよくならない人はこの4点を見直して!
インプットよりアウトプット重視で勉強する 勉強している理由は人それぞれで、なんの ...
【レビュー】「病期・病態・重症度からみた 疾患別看護過程 : +病態関連図」実習の記録に苦戦する人におすすめな本!
看護学生に大きな壁として立ちはだかる「実習」 情報を集めて関連図を書きアセスメン ...
通信制高校という選択肢。普通ってそんなに大事?大学進学への実情は?
日本社会ではまだまだ”普通”が求められていますね。その”普通”も大多数と同じルー ...
勉強習慣をつけて、差をつけるならコレ!習慣付けには塾がいいの?お家でも!
親ガチャという言葉が流行りましたが、人の一生は生得的なものと環境によって左右され ...
教員採用試験に合格したいなら資格勉強が最強の勉強法!?おすすめは保育士と伝え方検定!
最初に結論から言うと、教員採用試験対策には保育士試験の受験がおすすめです。 運も ...
プロフィール
- 名前: とび
- 養護教諭、ソーシャルワーカー、看護師、保育士
- 自己紹介:保育士、営業職、看護師などを経験してから保健室の先生に。短期間での転職を繰り返す人間失格生物。→だと思ったらHSPであることが判明。誰かの生きづらさが少しでも減りますように。器用貧乏を通り越してただの貧乏。夢を追う人がその夢を掴むお手伝いをすることが目標。夢を応援しつつ、自らも夢に向かって突き進む。
- 目標:夢追い人応援者1級
- ☆お問い合わせはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません