新着記事
仕事が続かない?それは敏感な性質のせいかも!?HSPを紐解く
HSPという言葉を耳にしたことはありますか?HSPとは、Highly Sensi ...
学生時代の事例課題等に使用した関連図が誰かのお役に立つかもしれないと、簡単な解説 ...
看護学生時代、実習毎、患者様毎に検査値を照らし合わせてアセスメントをして、という ...
春から看護学生の方必見!入学までに解剖生理を勉強しておくとテストも実習も辛くない!
晴れて看護学校に合格し、念願の看護師に向けての一歩を踏み出そうとしているあなた。 ...
そうだ。会社を辞めて看護師になろう。退職から看護師資格を取得するまで。
みなさんこんにちは。Tobiです。 私は数年前に会社を辞めて看護専門学校に進学し ...
プロフィール
- 名前: とび
- 養護教諭、ソーシャルワーカー、看護師、保育士
- 自己紹介:保育士、営業職、看護師などを経験してから保健室の先生に。短期間での転職を繰り返す人間失格生物。→だと思ったらHSPであることが判明。誰かの生きづらさが少しでも減りますように。器用貧乏を通り越してただの貧乏。大学で専攻した心理学にてヒトを分析するのが趣味。
- 目標:はやくにんげんになりたい
- ☆お問い合わせはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません