そうだ。会社を辞めて看護師になろう。退職から看護師資格を取得するまで。

みなさんこんにちは。Tobiです。
私は数年前に会社を辞めて看護専門学校に進学し、看護師資格を取得しました。
その決意をしたのはちょうど2月ごろ。これから看護の道を考えている方、何かしらの資格を取得して専門職として ...
ヘンダーソンの理論を使った看護過程の書き方

ヘンダーソンの看護過程は大きく3つの視点に分かれており、さらにそれぞれ細かく項目分けされている。それぞれ情報を整理して問題を導く看護過程。何が本人に不足しているのかを明確にするためのツール。
3つの視点⑴基本的看 ...
関連図が書けない。アセスメントが苦手…、観察項目が思いつかない!そんな人必見!看護実習で持っていると便利な本5選。

看護師に憧れて看護学校に入学したはいいものの、実習記録が大変で、記録が書けない、寝れない、身にならない、の三重苦で苦しんでいる方は多いのではないでしょうか。
看護師に多いのが、きょうだいや親が医療関係者であること。家族の知 ...