恋愛したい理由は人それぞれ!心理学が解き明かす“本音”の動機

目次
あなたの「恋愛したい理由」は本物?心理学が暴く6つのタイプ
「周りが付き合ってるから」「本当に好きな人が現れたから」
SNSの幸せアピールに焦る人もいれば、「別に恋愛しなくても平気」と宣言する人も。心理学者として現場で働く私も「この違いはどこから?」と長年気になっていました。
この記事では、5,000人を超える調査で判明した「恋愛動機の6パターン」を解説。
「結婚しなきゃ」と焦る人も「ひとりが最高」という人も、自分の本音に気付ける内容になっています。
「心理学の専門用語は苦手…」という方も大丈夫!
具体例や日常のエピソードを交えながら、「あー、それあるある!」と共感できる形でお伝えします。
最後まで読めば、あなたの恋愛観が丸わかりになりますよ!
「別に興味ナシ」族(アモチベーション)
「恋愛? 面倒くさいだけ」
心理学用語で「無動機」と呼ばれるこのタイプ、実は幸福度が最も高いことが判明!
調査では「特に恋愛したくない」と回答した人の30%が、「ひとり時間を楽しむ達人」でした。
具体例:
「週末はNetflix三昧が至福の時」(28歳・女性)
「婚活アプリを開くより犬と散歩したい」(35歳・男性)
「親に催促されて」族(外的報酬)
「お母さんが『早く結婚しろ』とうるさいから…」
外発的動機の典型例。調査ではこのタイプの交際成功率が18%と最低で、心理的ストレスも最大でした。
あるあるエピソード:
Aさん(32歳)は、親のプレッシャーで婚活パーティーに参加。
「会話中に『早く子ども欲しいですか?』と聞かれて凍りついた」と苦笑いしていました。
「成長したい」族(同一化的動機)
「パートナーと一緒に人生を歩みたい」
このタイプは交際成功率47%と最高! 自分らしい関係を築ける傾向が。
面白いデータ:
「共同目標があるカップルは別れ率が低い」(研究データより)
「彼と一緒にフルマラソン完走を目指してます!」(29歳・女性)
比較表:
動機タイプ | 交際成功率 | 幸福度(10点満点) |
---|---|---|
純粋な楽しみ | 47% | 8.2 |
親の圧力 | 18% | 5.1 |
特に恋愛したくない | 2% | 7.9 |
まとめ:恋愛は「本音の動機」が9割!

この研究でわかったこと:
- 「楽しいから」という本音派は成功率高め
- 「周りに合わせて」は消耗するだけ
- 無理に恋愛しなくても幸福な人はたくさんいる
今日からできること:
- スマホのメモ帳に「なぜ恋愛したい?」と自問自答
- SNSの幸せアピールは1日1時間までに制限
- 自分が6タイプのどれか診断してみる
まずは『自己決定理論 診断』で検索!あなたの本音タイプを見つけてみてください
参考文献
- 論文タイトル:Why Do You Want a Romantic Relationship? Individual Differences in Motives for Romantic Relationship Pursuit
- リンク:Sage Journals
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません